あなたの思っていることや考えていることを大切にしながら、
そっとお手伝いできたらと思っています。
何名で来てくださっても、どなたが来てくださっても構いません。

Message

           

来談されるのは、家族でも一人でも構いません。
お互いに聞かれたくない話の時には面接室の外で待っていただくなど、安心して面接が進められるよう柔軟に対応いたします。

Content このようなご相談をお受けしています

01

親子・ご夫婦について

  • 不登校、ひきこもり状態等の本人が来談されなくても、保護者だけの来談でも構いません。
  • 夫婦関係の相談(一人での来談も可)
  • 家族関係の相談(一人での来談も可)

02

人間関係や心身の不調について

  • 不登校、いじめ、ひきこもり状態などの問題
  • 腹痛、頭痛、吐き気をなどを伴う心身の不調。
  • 気分の落ち込み、眠れない、食欲がない、やる気が
    出ないなどの症状について
  • 人からどう思われているのか気担う、人と話すのが苦手、人混みが苦手など、人間関係に関すること。

03

職場についてのご相談

  • 休職、復職や転職について
  • 職場の人間関係について

04

心身症、精神疾患、発達障害など

  • 発達障がいの特徴によって困っている(家族のみの来談も可)
  • 心身症や精神疾患の症状で困っている(家族のみの来談も可)
  • 薬物療法だけではなく、カウンセリングも併用したい
  • 医療機関、教育機関との連携を積極的に行っています。
  • 心療内科等を受診中および薬物療法を受けている方は、カウンセリングを受けるにあたって主治医の許可を得てください。
  • 相談者さまの許可を得た上で、学校や医療機関との連携、情報提供、ケース会議への参加に対応します。

About Umiについて

人の心に寄り添いながら
人間関係を重視するアプローチ

Umiでは家族療法、ブリーフセラピー、システムズアプローチの「人の心に寄り添いながら人間関係を重視するカウンセリング」を行っています。

一般的な傾聴だけでなく、丁寧にお話を聞いた上で、どんな風に取り組んでいったらいいのか話し合いたいと思います。取り組めそうなことについて一緒に考えることもあります。ご相談者さまやご家族さまらしさを大切にして、解決の可能性を広げたり、選択肢が増えたりすることを目指しています。

海

Flow ご相談の流れ

  • 1

    お問い合わせ
    お申し込み

    申込フォームよりお申込みください。
    事前に確認したいことがあれば、問い合わせフォームから
    お問い合わせください。

  • 1

    予約日時の確定

    折り返しのメールで予約日時の確定をいたします。その際に、Umiの電話番号をお知らせします。

  • 1

    ご来談

    待合室がないため、当日は予約時間の5分前ぐらいに
    お越しください。
    *別々に話を聞く際に待っていただくスペースはあります。

  • 1

    面接申込書の確認と記入
    カウンセリング

    入室後、申込書の確認と記入をしていただきます。
    記入後に、カウンセリングを行います。

  • 1

    お支払い

    お支払いは現金のみでお願いいたします。

ご相談の流れ

Q&A よくあるご質問

  • カウンセリングプレイスUmiの契約駐車場はありますか?

    ありません、近隣のコインパーキングをお使いください。

  • どんな相談でも構いませんか

    基本的に構いませんが、ご相談内容に応じて、より適切な他機関を紹介させていただくこともあります。

  • カウンセリングを受けたことがないので、どこから話せばいいのか分からず、とても緊張しています。だいじょうぶでしょうか

    緊張するのは誰でも同じです。最初から問題について話さなくても、周辺の話からでも、あちこちに話が飛んでも、大丈夫です。

  • 健康保険の適用はありますか

    医療機関ではないので、健康保険の適用はありません。

Contact お問い合わせ・ご予約

Access アクセス

カウンセリングプレイスUmi

〒600-8232
京都府京都市下京区南町503CAプレザントヒル901
JR京都駅 徒歩6分

開室時間

時間/曜日
10:00~18:00
18:00~20:00

※水曜日、金曜日は不定期、その他の時間帯は応相談

予約はこちら
ページトップに戻る