about Umiについて
それぞれの心に寄り添う
多様な家族のあり方を応援する
カウンセリングの場所
カウンセリングプレイスUmiは、人と人の関係を対象としたカウンセリングを専門としています。
人と人の関係を対象としたカウンセリングというと、一般的な個人カウンセリングと違って「どんなことをするんだろう」とわかりにくいかもしれませんが、相談にいらした方のお話を丁寧に聞きながら、前向きに問題を捉えつつ、うまくいっているところにも焦点を当て、一緒に解決を考えていきます。
「個人、家族はこうあるべき」というような、型にはまった完璧さを目指すのではなく、それぞれの個人や家族の多様なあり方を応援したいと思っています。
Umiでは、医療機関、教育機関との連携を積極的に行っています。相談者さまの許可を得た上で、学校や医療機関との連携、情報提供、ケース会議への参加に対応します。

Umiのカウンセリングの特徴
家族療法、ブリーフセラピー、システムズアプローチの「人の心に寄り添いながら人間関係を重視するカウンセリング」を行っています。
一般的なカウンセリングは傾聴のみですが、Umiでは丁寧にお話を聞いた上で、どんな風に取り組んでいったらいいのかご提案させていただいたり、それについてのお考えを伺ったり等したいと思っています。
ご相談者さまやご家族さまらしさを大切にして、解決の可能性を広げたり、選択肢が増えたりすることを目指しています。
開室時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | ○ | ○ | ||||
18:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ |
※水曜日、金曜日は不定期、その他の時間帯は応相談


カウンセラー紹介
赤津 玲子Akatsu Reiko
臨床心理士 公認心理師
福島県いわき市出身。旅行会社勤務を経て大学院に進学、心理職の資格を取得。龍谷大学大学院博士後期課程を修了後、スクールカウンセラー、神戸ファミリールーム、くどうクリニック等の心療内科勤務を経て、現在は龍谷大学心理学部教授。
専門は、家族療法、ブリーフセラピー、システムズアプローチ。
著書
逆転の家族面接(分担執筆)
システムズアプローチによるスクールカウンセリング(編著)
みんなのシステム論(編著)
思春期のブリーフセラピー(編著)
システムズアプローチで考える「発達障がい」(編著)など
論文
思春期青年期ケースの治療構造に関する一考察(2009年、龍谷大学大学院臨床心理相談室紀要Vol.5、1-30)
Ericksonの「利用」を用いたケースに関する一考察(2017年、ブリーフサイコセラピー研究、25-1&2、1-11)など
所属学会
日本家族療法学会(認定スーパーヴァイザー)
日本家族心理学会(代議員)
日本ブリーフサイコセラピー学会(常任理事)
日本心理臨床学会
日本心身医学会
Price料金メニュー
メニュー | 時間 | 料金 |
---|---|---|
初回インテーク面接 | 70分 | 9,000円 |
継続面接 | 50分 | 8,000円 |
スーパーヴィジョン | 90分 | 8,000円 |
- スーパーヴィジョンは、さまざまな現場で活動している心理職の方へ家族療法、システムズアプローチのスーパーヴィジョンです。
要望によって、以下の設定も可能です。
メニュー | 時間 | 料金 |
---|---|---|
初回インテーク面接 | 90分 | 10,000円 |
継続面接 | 90分 | 14,000円 |
- 3名以上でいらしたり、ご夫婦面接の場合は、初回面接のみ90分の方をお勧めしています。
- 待っていただくスペースが狭いので、ご予約の5分前ぐらいのご来談をお願いします。
Accessアクセス
カウンセリングプレイスUmi
〒600-8232
京都府京都市下京区南町503 CA.プレザントヒル901
JR京都駅 徒歩7分
電話番号はご予約の際にお伝えいたします。