2025.11.08
雑談のようなもの
逆転の家族面接
こんにちわ、一昨日はスーパームーンとやらで、皆さんは見ることができましたでしょうか。さて、今回の話題は「逆転の家族面接」です。家族支援を続けて30年ぐらいになりますが、いつもいつも驚くことばかりです。お子さんが発達障がいや精神疾患で学校に適応できない、お父さんが仕事でうつ病になってしまった、お母さんが心身症等々、あれこれのご相談をお聞きしてきました。ご相談の過程で、カウンセリングだけではなく、それ以外の出来事の影響で問題が解消に向かうことが多々あります。ご家族の支援ではご家族の皆さんが主役です。驚くことが多々ありつつも、そのようなご家族の力に焦点を当てた1冊です。
2025.11.01
雑談のようなもの
11月の気持ちは?
皆さま、こんにちわ。今日から11月になり一気に冬に向かっているような感じですね。どんな気持ちでこの季節を過ごしておられますか?先日、同じ心理職の先生とお会いしてあれこれ話す機会がありました。その中で、当相談室を立ち上げた理由を聞かれ、自分でも改めて考えてみました。発達障がいとか精神疾患とか、それ以外にも疾患を抱えていたり、ご家族にそのような当事者がおられたりなど、いろんなご家庭があると思うのです。みんな一生懸命に生きているのですが、時々とても行き詰ることがありますよね。そのようなご家族を、医療機関や教育機関等の地域のネットワークで(おこがましいですけど)支えて、支え合っていけたらいいと思います。ここは小さな相談室ですけど、そんなネットワークの1つとして活用していただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

